2025年3月31日 / 最終更新日 : 2025年3月31日 nakatani その他 ゴミ出しのちょっとした工夫で散乱防止 先日、我が家に回ってきた回覧板にゴミ出しについての注意喚起情報が掲載されていました。 皆様もカラスがゴミ捨て場を漁っている光景をよく目にするかと思いますが カラスは4~8月にかけて繫殖期を迎え活動がより活発になり、ゴミ置 […]
2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 nakatani その他 手続き漏れにご注意ください 残寒の中にも、かすかな春の息吹を感じられるようになりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 年度末は引越しや転勤など、生活環境が大きく変わるお客様もいらっしゃるのではないでしょうか。 上記のように転居が発生し […]
2025年1月24日 / 最終更新日 : 2025年1月24日 nakatani その他 運転中の日差しに注意しましょう! 営業の上倉です! 冬は太陽が低く、運転中の眩しさが危険です。特に日の出直後と日没前、東西に走る道路、天気の良い日は要注意。太陽光で視界が遮られ、事故につながることも。 主な問題点: 眩しさで視界不良 標識や信号の見落とし […]
2024年12月20日 / 最終更新日 : 2024年12月20日 nakatani その他 ドライブレコーダーは付けていますか? 師走も半ばを過ぎなにかと気ぜわしくなってまいりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 日没も早まり、夕暮れ・早朝といった薄暗い時間や夜間における重大事故のほか、年末年始の忘年会・新年会シーズンには飲酒運 […]
2024年11月29日 / 最終更新日 : 2024年11月29日 nakatani その他 要注意?!家庭で起こりえる電気火災について 事務員の松井です。 最近以前より、冬らしい寒さになってきましたね。 皆様体調など崩されていないでしょうか? こんなに寒いとコタツや暖房器具など皆様それぞれ寒さ対策をしているのではないでしょうか。 我が家でも暖房を入れない […]
2024年11月22日 / 最終更新日 : 2024年11月22日 nakatani その他 自転車運転に関する罰則規定が整備されました 昨今、自転車の運転中に携帯電話を使用したり、酒気帯び状態での運転を 起因とした交通事故で死亡・重傷事故になるケースが増加しているそうです。 そのため交通事故を抑止するために、令和6年11月1日より道路交通法が改正されまし […]
2024年10月24日 / 最終更新日 : 2024年10月24日 nakatani その他 星がきれいな季節になりました 事務の深澤です。 急に寒くなってきたため体調は崩されていませんか? しかし、寒くなり空が綺麗に見える季節になってきましたね。 娘の保育園のお迎え時に空を見上げてはお月様きれいね~と教えてくれます。 寒くなり暗くなるのが早 […]
2024年10月24日 / 最終更新日 : 2024年10月24日 nakatani その他 自賠責保険の満期にご注意ください 先日、ある市町村でミニバイクの自賠責保険が切れた状態で 路上走行をしていたとの新聞記事を目にしました。 一人の職員の方が、ミニバイクを使おうとして気付かれたとの事ですが 34人の職員の方が知らないまま運行していたとの事で […]
2024年9月30日 / 最終更新日 : 2024年9月30日 nakatani その他 建築費単価について 皆様は国内における住宅の構造において割合が一番多い構造は何かご存知でしょうか? 令和5年のデータでは全体の*66%が木造住宅とされているそうです。 ちなみに、構造別でみた住宅の建築費単価(坪単価)において最も低い水準とな […]
2024年8月26日 / 最終更新日 : 2024年8月26日 nakatani その他 ハザードマップをご活用ください 近年の自然災害の多さに防災意識が高まっている方も多いかと思います。 国土交通省は7月31日、2022年の水害による物的被害額が全国で6081億円だったとの確報値を発表しましたが、そのうち2014億円の被害が静岡県との事で […]